こんなに取り上げられました!ありがとうございます!
2012.10 |
トリップアドバイザー![]() ![]() |
インターネット |
2008.01 |
鳥取県商店街振興組合連合会 個店PR対策モデル調査研究事業報告書 「組合による新たな個店支援策の構築をめざして」 「新たな共同事業の実施に向けての課題」に事例として取材・掲載いただきました。 |
報告書 |
2006.09 |
(株)アスキー「インターネット販売活」Vol.02 「営業の極意2つのネットワーク活用で販路の壁を打ち破れ商店街編」に事例として取材・掲載いただきました。 |
雑誌 |
2006.05 |
NTT出版「地域情報化認識と設計」 丸田一/國領二郎/公文俊平編著 「第9章地域情報化のインセンティブ」に掲載いただきました。 |
書籍 |
2006.03 |
(財)流通システム開発センター 「2005年度商店街顧客情報活用マニュアル」 「第4章商店街の今後の情報活用」に掲載いただきました。 |
報告書 |
2005.09 |
BIGLOBEカプリッチ事務局 「週刊スタイルナビ」 「新宿からすぐ!生活密着型の街”笹塚”」に掲載いただきました。 |
メルマガ |
2005.03 |
(株)サイビズ 「SOHO・domain」4月号 「EC活用で商店街と地域の復興プロジェクト」に掲載いただきました。 |
雑誌 |
2005.03 |
(社)中小企業研究センター 「調査研究報告書」 「コミュニティビジネスのひらく可能性」に事例として取材・掲載いただきました。 |
報告書 |
2005.02 |
研修出版 「月刊ストアジャーナル」 ささはたドッとこむから学ぶ集客のためのサイト活用術を掲載いただきました。 |
パンフ |
2005.01 |
両丹日日新聞 「ITは地域活性化に役立つか」に掲載いただきました。 |
新聞 |
2004/11 |
株式会社日本総合研究所 「地域における情報化の推進に関する検討会」 地域情報化事例集に掲載いただきました。 |
報告書 |
2004.10 |
日本経済新聞社主催 日経地域情報化大賞2004![]() 「日経MJ(流通新聞)賞」をささはたドッとこむが受賞させていただきました! |
受賞 |
2004.08 | 大阪府堺市小売商業振興ビジョン推進協議会 「商店街活性化マニュアル」 | パンフ |
2004.08 |
東京都商店街振興組合連合会![]() 「元気な街づくりIT活用編」に事例としてレポートされました。 |
機関誌 |
2004.03 |
全国商店街振興組合連合会![]() 全国先進事例の中に掲載いただきました。 |
行政報告書 |
2003.09 |
全国商店街振興組合連合会![]() 「商店街ホームページCHECK!」に掲載いただきました。 |
冊子 |
2003.06 |
東京電力 「てぽーれ」 連載コラム「人気商店街を歩こう」に掲載いただきました。 |
インターネット |
2003.02 |
毎日コミュニケーションズ「Web designingウェブデザイニング」3月号 「特集1 伝えたいことはなんですか?コンセプトをカタチにする」に掲載いただきました。 |
雑誌 |
2003.01 | 日経産業消費研究所 「消費&マーケティング」2月号 | 機関誌 |
2002.11 | Myhome@nifty 「商店街特集」 | インターネット |
2002.07 |
経済産業省関東経済産業局コミュニティビジネス・NPO活動推進室 「先進地域におけるコミュニティビジネス・NPO活動実態調査研究報告書」2002年3月版 |
行政報告書 |
2002.06 |
NHK総合テレビ 「首都圏いきいきワイド」 東京探検コーナーにてご紹介いただきました。 ○ささはたドッとこむ&関係者出演 ・地元住民の着ぐるみKUNさん ・西原の幼稚園の子供たち ・西原商店街 升本酒店の若旦那 ・笹塚十号坂商店街 ダイヤモンド洋菓子店 ・十号通り商店街 南山園 ・十号通り商店街 愛川屋 ・ささはた事務局 長坂他 |
テレビ |
2002.04 |
(株)キリンビール 「キリンネットワーク」2002年4月号 わが社のIT活用術「心斎橋みや竹」コーナー内にて【宮武氏が絶賛する地域密着型サイト】として掲載いただきました。 |
冊子 |
2002.03 |
中小企業総合事業団平成13年度中小企業動向等調査報告書 「商店街を中心とする小売業のインターネット活用の実態-広がるホームページ活用の動きとその課題-」に掲載いただきました。 |
行政報告書 |
2002.02 |
交通新聞社 「散歩の達人」2002年3月号 「巻頭特集 笹塚・幡ヶ谷・代々木上原」に掲載いただきました。 |
雑誌 |
2002.01 |
テレビ東京 「出没!アド街ック天国」 ささはたのお店多数出演!第1位の十号通り商店街の中でささはたドッとこむもご紹介いただきました。 |
テレビ |
2001.11 |
U-CAN 生涯学習局 「P-navi」4号 広がる地域サイト-ホームページパーク(番外編)に掲載いただきました。 |
会報誌 |
2001.09 |
渋谷区役所笹塚出張所 「ささはたひろば」第19号 6/1発行の第18号に引き続き、シリーズ企画「子育て」に掲載いただきました。 |
地域広報誌 |
2001.07 |
リクルートISIZE 「あちゃら」9月号 「ホームページ番組ガイドPLAY 東京の商店街サイト」に掲載いただきました。 |
雑誌 |
2001.06 |
渋谷区役所笹塚出張所 「ささはたひろば」第18号 シリーズ企画「子育て」に掲載いただきました。 |
地域広報誌 |
2001.05 |
(財)高知県産業振興センター 「情報プラットフォーム」 「草の根情報化実践塾 IN 安芸」に掲載いただきました。 |
冊子 |
2001.04 |
テレビ東京 「ニュースアイ」 「ネタ掘れワンワン!ニュース犬が行く"ITでガンバル!日本一の商店街"」にてご紹介いただきました。 ○ささはたドッとこむ」&関係者出演 ・十号通り商店街 南山園 ・笹塚十号坂商店街 ピープル ・笹塚観音通り商店街 ユーロックス |
テレビ |
2001.04 |
テレビ朝日 「情報バザール」 「不況商店街逆転大作戦」にてご紹介いただきました。 ○ささはたドッとこむ&関係者出演 ・笹塚十号坂商店街 ダイヤモンド洋菓子店/ピープル/シェゼル ・西原商店街 升本酒店/伊藤理容店/いどばたかいぎ ・十号通り商店街 南山園/あきもと電気/アンカーコム(有) ・幡ヶ谷商店街 ヤナギヤ ・笹塚大通り商店街 笹塚薬局 |
テレビ |
2001.03 |
全国商店街振興組合連合会 調査研究委員会報告書 平成12年度中小企業庁委託調査研究事業「商店街におけるIT活用の現状と今後の方向性」に掲載いただきました。 |
行政報告書 |
2001.03 |
東京都商店街振興組合連合会 「東京都商店街活性化事例集」2001年版 「情報化事業国内最大の商店街ホームページ」として掲載いただきました。 |
冊子 |
2001.03 |
東京都商店街振興組合連合会 「商店街ニュース」第919号 「IT活用の動き広がる 国内最大規模の商店街サイト」として掲載いただきました。 |
機関誌 |
2001.03 |
NHK 「クローズアップ現代」 「親指族・携帯時代の新主役」にてご紹介いただきました。 |
テレビ |
2001.03 |
愛知県商店街振興組合連合会 「ぷろむなーど」 「見つけたぞ!おもしろ商店街ホームページ」に掲載いただきました。 |
冊子 |
2001.03 |
ダイヤモンド社 「月刊中小企業」3月号 「ルポ・現場をいく10商店街が共同でホームページを開設」に掲載いただきました。 |
雑誌 |
2001.02 | (財)埼玉県中小企業振興公社 小売店情報「商彩」 | 冊子 |
2001.03 |
リクルートISIZE 「あちゃら」3月号 「TREND 商店街どっと混む」に掲載いただきました。 |
雑誌 |
2001.03 |
「Yahoo!インターネット・ガイド」3月号 「21世紀は商店街へ繰り出そう」に掲載いただきました。 |
雑誌 |
2001.01 |
産経新聞夕刊 街-Uターンしたくなるなる街笹塚・幡ヶ谷界隈 |
新聞 |
2001.01 |
東京商工会議所 「東商新聞」第1677号 国内最大規模の商店街サイトで街に元気吹き込む |
機関新聞 |
2000.12 |
日本・東京商工会議所 政策委員会 「中小企業のためのIT強化書」 国内最大規模の商店街サイトで街に元気を吹き込む渋谷区笹塚・幡ヶ谷・西原地区の十商店街(東京都) |
行政報告書 |
2000.11 |
さくら銀行さくら総合研究所 「経済情報」 「インターネットの活用を図る中小小売業」に掲載いただきました。 |
冊子 |
2000.08 | アスキームック 「ホームページベスト5000」2000年後期版 | 雑誌 |
2000.08 |
演劇ぶっく 「Pict-up」臨時増刊号(8月号) ドリキャスが占う〔地元商店街の情報化〕ささはた商店街の野望とセガの親会社・CSKの思惑 |
雑誌 |
2000.07 |
「日経トレンディ」臨時増刊号(7月号) ECサイトヒットの法則地域密着でオープンなウェブづくり・あえてローカルにこだわる商店街ホームページのいま |
雑誌 |
2000.05 |
日経産業新聞 The Net IT革命の未来 中小の逆襲、顧客密着 |
新聞 |
2000.05 | ファミ通TVゲーム流通ガイドニュースフラッシュ | 雑誌 |
2000.05 |
日刊工業新聞 ドリキャスで双方向情報交流 東京・渋谷区10商店街が情報化強化 |
新聞 |
2000.04 |
「中小・中堅企業のためのインターネットビジネス戦略」 三石玲子氏著作 「4章 事例にみる中小・中堅企業のビジネスノウハウ商店街ホームページを成功に導くには」に掲載いただきました。 |
書籍 |
2000.02 |
三井生命保険発行の小冊子 「繁栄」Vol.238 中小企業のインターネットビジネス参入事例研究商店街がドッと混むように |
冊子 |
2000.02 |
渋谷区役所笹塚出張所 「ささはたひろば」第13号 商店街のホームページ「ささはたドッとこむ」の将来 |
地域広報誌 |
2000.02 |
(株)アスキー「INTERNET ASCII」誌・e-sekai主催 「日本ホームページ大賞2000」 コミュニティ部門ノミネート ![]() |
インターネット |
2000.01 |
中小企業経営研究会 「近代中小企業」![]() 大人気ホームページ研究(M&M研究所三石玲子氏の連載コーナー)東京の小さな商店700が集結!商店街でつくりあげたホームページ |
機関誌 |
2000.01 |
サンケイリビング社 「セントラルリビング」 目指せ!バーチャル商店街 |
広域タウン誌 |
1999.11 |
渋谷区役所笹塚出張所「 ささはたひろば」第12号 「ささはた」から全世界に情報発信!! |
地域広報誌 |
1999.11 |
東京都商店街振興組合連合会 「商店街ニュース」第903号 幡ヶ谷・笹塚商店街連合会・700店舗でHP ひと下嶋倫朗氏 |
機関誌 |
1999.10 | 東京新聞 ネットで商店街売出し中 |
新聞 |
1999.10 | 毎日新聞 とうきょうワイド700店が団結街に活気を |
新聞 |
1999.10 | So-net URL-TODAY 今日のURL | インターネット |
1999.10 |
産経新聞 商店街ドッと混む!? 国内最大規模の700店掲載/HPで街おこし |
新聞 |
1999.10 |
日経産業新聞 10商店街合同でホームページ 地域振興に700店が参加 |
新聞 |
1999.10 | So-net URL-TODAY 今日のURL | インターネット |
1999.10 |
ZD Net/JAPAN INTERNET CHANNEL 東京渋谷区の10カ所の商店街が合同でオープンするささはたドッとこむ |
インターネット |
1999.10 |
Mainichi INTERACTIVE DEGITALクリップ 日本最大規模の商店街HP/約700店参加、笹塚・幡ヶ谷 |
インターネット |